“魅力度ランキング”埼玉が47位に転落 「南富良野町」は街づくり・SNSで急上昇?市区町村ランキングも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

気になるランキング

毎年恒例の「都道府県魅力度ランキング」。調査結果が公表され、埼玉県が初めて47位に転落しました。

また、同時に市区町村の調査も実施され、急上昇したところもあるようです。そのワケとは?

■トップ争いが注目「市区町村 魅力度ランキング 」

松岡葵キャスター:
都道府県の魅力度調査と同時に「市区町村の魅力度ランキング」が発表されました。

1位:函館市(北海道)
2位:札幌市(北海道)
3位:京都市(京都府)
4位:小樽市(北海道)
5位:鎌倉市(神奈川県)

東京で唯一ランクインしているのは33位の渋谷区です。

市区町村ランキングは毎回、熾烈なトップ争いが注目されています。
2021年~2023年は札幌市が1位だったのですが、2024年、2025年は函館市が1位となりました。

函館市はグルメ・観光施設・歴史などが徒歩で楽しめる「コンパクトシティ」だという点が逆転につながったのではないかとみられています。

■悲しいニュースで?急上昇の町

一方で、ランキングが急上昇した町もあります。

和歌山県白浜町は24年の90位から48位となりました。白浜町は、▼白砂の美しいビーチ「白良浜」、▼日本三古湯「白浜温泉」、▼町内に県内唯一の「南紀白浜空港」があります。

ただ、「素直には喜べない」という声もありました。

というのも『パンダがいなくなる報道』とアンケート調査の時期が重なったため、(ランキング急上昇は)一時的ではないかと言われています。(ブランド総合研究所によると)

■「街づくりやSNSか…?」要因分からず急上昇の町も

北海道・南富良野町も24年の112位から26位に急上昇。人口は2216人(8月末時点)で総面積は東京23区よりも大きい町です。

観光協会の担当者は「要因は現在分析中」としていて、「具体的な理由はわからないが、街づくりやSNSに注力したことで、観光客の周知で広まったのではないか」といいます。

■高知出身・松岡葵キャスターのおすすめは

松岡葵キャスター:
私の地元、高知・土佐市は191位と悔しい結果となりました。

高知・土佐市にある「仁淀川河口大橋」は“奇跡の清流”と呼ばれる仁淀川が海へと流れる場所に架かる橋です。

ここでは期間限定(7月~10月)でホエールウォッチングを楽しめますので、ぜひ高知に遊びに来てください!

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

コメント

タイトルとURLをコピーしました